- 2024-09-12
【英語多読】小学生男子におすすめの洋書10選【小2息子】
小2の息子が、 小1でチャプターブックを読み始めてから現在までに読んだ洋書をまとめてみました。 わたしの記録のための記事なので、すでに紹介した […]
小2の息子が、 小1でチャプターブックを読み始めてから現在までに読んだ洋書をまとめてみました。 わたしの記録のための記事なので、すでに紹介した […]
最近も、すさまじいスピードで本を読んでいる小2息子。 家の本棚にある娘が読んでいた本を、息子も読んでくれたらいいのにな… と思うけど、思い通り […]
幼少期は順調だったおうち英語。 小学生になると、おうち英語を続けるのが難しくなるとよく聞きます。 そんな我が家も、娘は小5、息子は小2。 徐々 […]
⚠️この記事は2024年の情報です(約40スクール掲載) 2025年最新版はこちらをご覧ください↓ 夏と言えば、サマース […]
子どもが楽しめて、最新テクノロジーが体験できて、英語にも触れられて。 できればカフェやライブラリーが併設していて、科学館みたいなところにお出かけしたい!と思 […]
おうち英語をやっているみなさま。 小学生になった子どもに「どんな本を読ませればいいんだろう」と悩んでいませんか? はい、わたしは悩み続けています。笑 &nb […]
洋書を選ぶときって何を参考に選んでいますか? もちろん、お子さんの興味のある本、というのが一番だと思います。 そして、もう一つはレベルですよね […]
小4にもなると、こちらの選んだ本をほいほいと読んでくれるわけでありません。笑 難しいですよね。 また、日本語の本を読む時間が増え、洋書を読む時間も減ってきた […]
以前、息子がDog Manにハマっているという記事を書きました。 一応、Cat Kidも薦めてみたのですが、そのときは興味関心ゼ […]
我が家のおうち英語は、多読中心にすすめています。 だけど、小1息子はまだまだ大量に本が読める段階ではありません。 そのため、息子でも無理なく多読の道に入って […]
「ゲームで英語が学べるって本当?」 そんな疑問から始まり、わが家では8社以上のMinecraft対応オンライン英会話スクールを体験しました。 […]
洋書や英語の絵本をお得にお安く購入する方法、知りたいですよね? おうち英語をやっていると英語の本を次々と購入したくなります。 しかし、それなり […]
わたしは時々、子どもたちの反応の良かった絵本をXにポストしています。 ただ、タグをつけていなかったので絵本を探そうとしても探せなくて、、、 自分でも不便だな […]
英語アクティビティが経験できる、キッザニア東京の英語プログラム。 特に、”English Wednesday!” おうち英語をやっ […]