- 2023-06-18
スケジュールボードのすすめ -我が家の取り組み①-
いざ「おうち英語」を始めようと思っても、何から始めたらよいかわからない人も多いはず。 でも実は、「おうち英語」って難しくなくて、本当に簡単な取 […]
いざ「おうち英語」を始めようと思っても、何から始めたらよいかわからない人も多いはず。 でも実は、「おうち英語」って難しくなくて、本当に簡単な取 […]
世界の子どもたちと英語でオンライン授業が受けられる「アウトスクール」。 アウトスクールには、「ライブ授業」と「フレックスコース(録画授業)」があります。 & […]
ポケモン好きのみなさん!! この図鑑買いましょう。 あ、もしかして皆さんすでに持ってますかね?笑 実は、息子がポケモンにも興味を持ち始めたのが […]
小1息子がチャプターブックに夢中です。 信じられません。笑 今まで、本なんて読んだことなかったのに!!! 帰宅するなり読書。 夕食後すぐ読書。 […]
噂には聞いていた DOG MAN 。 息子がハマりましたーーー!!! 実は、娘も小1くらいのときに読んだのですが、全然ハマらずに途中までしか読 […]
春休みということもあり、Outschoolでは、完全に趣味に振り切ったクラスを受講しています。 その中でも子たちが気に入っているオススメのクラスを紹介してい […]
以前、アウトスクールで小3の娘が受講したクラスを紹介する記事を書きました。 年長の息子もいくつかクラスを受講したので、 この記事では、年長息子 […]
英語多読をはじめたいけれど、続けられるか不安…… そんなご家庭におすすめなのが、読書記録手帳。 娘が幼稚園のころに使っていた『めざせ100万語 […]
小学生の娘は、ミステリーというか探偵小説や推理小説を好んで読んでいます。 そして最近、実は、ミステリーって多読初心者にはおすすめのジャンルだと […]
お家ではいつも、何を聴いていますか? 我が家のかけ流しは、CTP絵本のCD一択でした。 でも実は最近、ポッドキャストを聴き始めましたーーー!! […]
良さそうなYouTubeチャンネル、探していますよね?笑 わたし、良い感じのチャンネルを見つけちゃいました。 小学校で学習するような、算数、理 […]
お子さまの洋書絵本探し、『どんな本を読めばいいのだろう』と悩みますよね。 実は、この記事で紹介する『くもんの英語図書リスト』はそんな悩みを持っ […]
この記事では、娘が小2のときの取り組みを紹介します。 相変わらず、Raz-Kidsは毎日欠かさず行っていました。 そして、引き続き、オンライン […]
「英検S-CTBを受けたいけど、不安…」 と思っている人もいるのではないでしょうか? わたしも娘がS-CTBを受けるときは心配していました。 […]