- 2022-06-06
英語で算数を学ぶ【幼児 小学生】導入編の総まとめ
子どもが幼いうちは、「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」ことにしている我が家。 そんな我が家の「英語で算数を学ぶ」取り組みを紹介します。 (取り組み、と […]
子どもが幼いうちは、「英語を学ぶ」のではなく、「英語で学ぶ」ことにしている我が家。 そんな我が家の「英語で算数を学ぶ」取り組みを紹介します。 (取り組み、と […]
時は遡りますが、コロナ休校中にオンライン英会話の体験を行っていた我が家。 全部で5社ほど体験しましたが、第2弾までしかご紹介していませんでした。 今さらです […]
マイクラ好きのみなさんに朗報です。 親としては本好きになって欲しいけど、子どもがなかなか本に興味を持ってくれない、と思っていませんか。 &nb […]
子どもの英語の本選び、迷いませんか? 特に「絵本を卒業したあと、次にどんな本を読ませたらいいの?」という時期、悩みますよね。 わたし自身、娘が […]
おうち英語をやっていると、身近にあるものを英語で何て呼ぶのか気になりませんか? そんなときに活躍するのが、英語の絵じてん。 実は、わたしも、英 […]
現在、コロナ休校中のため、オンライン英会話の体験を行っている我が家。 第1弾は、「オンライン英会話クラウティ」をご紹介します。 私がクラウティ […]
Minecraftってご存じですか? 大人気のゲームですよね。(あばうと。笑) 実は、我が家でも数ヶ月前からMinecraftを導入しました。 […]
おうち英語関連の書籍ってたくさんありますよね。 何を読んでいいのか迷います。 実は、わたしもどれを読んでいいかわからず、手あたり次第多くの本を読みました。 […]
わたしはCTP絵本が大好きです。 我が家のおうち英語はこの絵本から始まりました。 思い入れのある教材です。 この記事を読んでくださっている方の […]
小学校に入学した娘。 コロナのため入学式翌日から2ヶ月以上休校が続く、という異例の事態に見舞われました。 小学校入学前と比べ、取り組みの大きな […]
先日息子が、子ども専門英会話「リップルキッズパーク」の体験レッスンを受講しました。 その流れで同じグループの「レアジョブ英会話」も体験してみようと思い、こち […]
先ほど、5歳息子が「リップルキッズパーク」の無料体験レッスン1回目を受講しました。 無料体験レッスンは通常2回できます。 ですので、2回レッスンを受講したら […]
おうち英語でYouTube動画を活用しようと思っているみなさん。 子どもにどんな動画を見せたら良いのか悩んでいませんか? 実は、わたしも、どん […]